はぎれを活用して、手縫いで簡単にできて髪飾りやブローチ、
マグネットなどかわいくて使える布小物を作りたいなあとはぎれをながめていました。
家事や仕事に忙しい中、ミシンを出さなくてもちょこちょこ作れる手縫いのつまみ細工風のお花2種
が大人から子供まで、プレゼントしたら喜ぶ布小物ができますよ。
無料型紙を用意しましたので、すぐにお花が作れます。
100円ショップで手に入るビーズやリボンなどと組み合わせれば、すごく簡単にかわいい小物ができます。
手縫いでとっても簡単、すき間時間ですぐ作れるつまみ細工風のお花2種の作り方を紹介します。
はぎれ活用手縫いで簡単にできるつまみ細工風のお花2種の作り方
最初に丸つまみ風のお花の作り方です。
丸い布5枚(ここででは直径6cm)
直径2㎝の布1枚を用意します。
お花の型紙を下記からダウンロードして印刷して使えます。
つまみ細工風お花の型紙
布を半分に折ります。
糸を2本どりにして、布端から3㎜くらいのところを
8ミリくらいの粗い縫い目で縫います。
縫いはじめと縫い終わりの糸は、同じ向きに出すのがコツです。
裏から表に針を出し始めたら、裏に針を出して終わります。
糸を絞ってギャザーを寄せたら2枚目を同じように縫います。 縫います。
2枚目もギャザーを寄せて1枚目とくっつけておきます。
こうして糸を切らずに同じことを5枚分繰り返します。
全てを縫い終わったら糸をさらに絞ってギャザーを素せて玉止めをします。
形を整えて真ん中にビーズやボタンを手芸用ボンドでつけて完成です。
次に剣つまみ風のお花の作り方です。
丸い布を1/4に折りたたみます。
丸つまみ風と同じように布端を粗く縫ってギャザーを寄せます。
あとは丸つまみ風のお花と同じやり方で作ります。
布の大きさを変えて作る
はぎれで作るつまみ細工風のお花の作り方では、直径6cmの円で紹介しました。
この円の大きさを直径7.5cmと大きくしたり、直径4,5cm、直径3cmと小さくして作りました。
二つの花を、直径6cm、直径4,5cm、直径3cmでつくったものを並べてみました。
直径3cmのお花は、薄くて柔らかい生地だと作れます。
剣つまみ風の方は綿ローン、丸つまみ風の方は、綿ちりめんで作りました。
直径7.5cmのお花を一つだけ作りました。
こちらは、リバティータナローンという生地の比較的大柄なプリントで作りました。
大人の雰囲気に仕上がりました。
お花のアレンジ色々
大きさを変えて作ったお花からは色々な物が簡単に作れます。
また、布の真ん中に飾るパーツによっても、お花の表情が変わります。
いくつかのアレンジを紹介しますね。
江戸ひもと組み合わせて和風に
和風の布に江戸紐を組み合わせると、和風な感じになります。
江戸紐は、よく巾着などの紐に使うものよりちょっと光沢があってツルツルしています。
30センチの江戸紐と直径6センチの円で作った丸つまみ風のお花とを組み合わせてみました。
30センチのえどひもを輪にして2針くらい縫います
次にわが二つになりように縫い付けます
二つに分けた紐をさらにその半分になるようにして縫い付けます
玉止めをします。
江戸紐3㎜
|
100円ショップの様々なパーツと合わせる
100円ショップには、とてもたくさんの手芸品やラッピング用品などがありますね。
安くて手に入りやすいものと組み合わせます。
丸い小さなお皿のようなものがついているヘアピンにお花を手芸用ボンドでつけました。
とっても簡単にお花のヘアピンができますよ。
ラッピング用品のコーナーにあったデコレーションリボンと組み合わせました。
髪飾りにしてもいいし、ブローチにしてもいいし、もちろんデコレーションリボンとして使ってもいいですね。
手芸コーナーに合った2個100円のリボンにお花を手芸用ボンドでつけました。
髪飾りのコームやヘアゴムにつけてもいいですし、ブローチにしても可愛いですよ。
まとめ
はぎれを活用して手縫いで簡単にできるつまみ細工風のお花2種の作り方を紹介しました。
大きさを変えたり、真ん中に飾るビーズやボタンで、和風にも洋風にもなる布のお花ができます。
髪飾りやブローチなど、100円ショップで手に入る材料と組み合わせると、
すごく色々な物が簡単にできますね。
はぎれを活用してハンドメイドを楽しんでね。
コメント