本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

マシュマロぽぽちゃんサイズの着せ替えスタイの簡単な作り方(型紙あり)

お人形グッズ
スポンサードリンク

マシュマロぽぽちゃんのスタイはひつじさんスタイが1つだけですよね。
子どもがごっこ遊びをする時にマシュマロぽぽちゃんサイズのスタイがあれば着せ替えをしてお世話ができますね。

だけど、マシュマロぽぽちゃんサイズのスタイはどこにも売っていませんね。
そこで、マシュマロぽぽちゃんサイズの着せ替えができるスタイの簡単な作り方を、
たくさんの写真を添えて紹介します。

また、無料型紙をダウンロードして使えるようにしました。

スポンサーリンク

マシュマロぽぽちゃんサイズのスタイの材料

縦14.5cm×横12.5cmの生地2枚
極薄マジックテープ2.5cm幅 2㎝

PDF形式の実物大型紙はダウンロードして使えます。
マシュマロぽぽちゃんスタイ型紙

マシュマロぽぽちゃんサイズのスタイの作り方


表と裏の生地を型紙が入るサイズで用意します。


中が表になるように2枚を重ねます。
型紙を置いて布に印をつけます。

印付けには遅く消えるチャコペンが便利ですよ。


型紙を4かしょピンで止めます。


返し口3,5㎝を残して印通りにミシンで縫います。


縫ったミシン目から0.5cm外側に印をつけます。
ここが縫いsぢ路になります。


印通りにカットします。
縫い目から1~2mmのところまで1㎝間隔くらいに切り込みを入れます。
後ろのところは、角を2㎜残して三角にカットします。
縫い代も細くカットして写真のような形にします。

切込みを入れるハサミは先の切れる小さめのハサミが作業がしやすいです。


返し口から表にひっくり返します。
小さいのでひっくり返すのにちょっと手間がかかりますが、少しづつ引き出してくださいね。
角を引き出して形を整えるのに目打ちを使うとやりやすいですよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

クロバー S目打 21-233
価格:424円(税込、送料別) (2023/5/3時点)


返し口の縫い代を内側に入れて全体の形をアイロンで整えます。


返し口を手縫いで縫い合わせます。
コの字閉じという縫い方をします。
写真のようにおりやまの中を2mm進み針を出します。
針を出した反対側のおりやまに針を入れます。
針を入れたところからおりやまの中を2mm進み針を出します。
この繰り返しで縫い合わせると縫い目が目立ちませんよ。


スタイのぐるり1周の端の2㎜くらいにい抑えミシンをかけます。


スタイの後ろにマジックテープをつけます。
マジックテープを2㎝の長さに切ります。

今回使ったマジックテープは、極薄で縫い付けるタイプです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スポンサードリンク

スリム面ファスナー 段差が目立たず、仕上がりスッキリ マジックテープ 粘着なしSUN51-110/粘着ありSUN51-111
価格:217円(税込、送料別) (2023/5/4時点)


向かい合わせ部分の端に合わせてマジックテープをピンで仮止めします。


マジックテープを写真のようにミシンで縫い付けます。
スタイからはみ出した部分のマジックテープを切り取ります。


完成です。


マジックテープはっ少し大きめにつけてあります。
子供さんの手が小さくてもまじっくてーぷを止められるように
大きめにつたので写真のような止め具合になります。

マシュマロぽぽちゃんのスタイ作りの生地選び

マシュマロぽぽちゃんのスタイは、小さくてカーブの部分が多いです。
そして、縫い代が0.5cmで、切込みを入れることから、厚すぎず、ほつれにくい生地が向いています。

なので、綿ブロードがおすすめです。
カットクロスのセットだと色々ながらでつくれますよ。

今回は、手持ちのダブルガーゼを表、シーチングを裏に使いました。

ダブルガーゼは、赤ちゃんのスタイや肌着に使う生地ですがほつれてきやすい生地です。
なので、薄くて柔らかくてほつれずらいシーチング生地を裏に使いました。

子供さんが赤ちゃんの時に着せたダブルガーゼの肌着などをリメイクする時は、
裏に使う生地を綿ブロードやシーチングにすると縫いやすいですよ。

マシュマロぽぽちゃんのスタイ作りのポイント

マシュマロぽぽちゃんのスタイ作りのポイントは二つあります。
一つは縫う時の生地のカットの仕方です。

型紙に縫い代をつけで生地を切って縫ってみました。
そうすると、ピンで止めると、縫う時にピンが邪魔になります。
仮止めクリップを使うと、仮止めクリップが重たくて縫いづらいです。

そこで、型紙に0・5㎝の縫い代をつけたサイズが入る長方形にカットして印をつけて縫いました。
縫ってから0.5cmの縫い代をつけてカットしました。

そうすると、ピンが邪魔にならずに縫えますし、縫っている間に」形がゆがまないで縫えました。

もう一つは、使うマジックテープです。
小さいものに使うので極薄のタイプにしました。
極薄なので、手縫いでもつけられます。
また、好きな形にカットして使えるのでドール用の服などにも使えます。

マジックテープには、粘着タイプのものもありますが、お勧めできません。
子どもは、力いっぱい引っ張ったりすることがあるので、案外はがれやすいんですね。
このはがれたマジックテープにはのりがついているので、そこだけ縫おうとしてもハリがノリにくっついて通りません。

かといって、全部はがそうとすると、生地がちぎれてしまうことがあります。
なので、面倒でも縫い付けるタイプを使いましょう。

縫い付けるタイプだと剥がれてきた部分だけを縫い直すこともできますし、縫い目をほどけば全部を付け直す子土ができますよ。

まとめ

マシュマロぽぽちゃんサイズの着せ替えスタイの簡単な作り方(型紙あり)を紹介しました。
3歳の子供が「赤ちゃん」といいて喜んで抱っこして遊んでいるマシュマロぽぽちゃんに、
おねえさんやママになってお世話ごっこ遊びを楽しむ姿が楽しみですね。

スポンサードリンク
この記事を書いた人
まなな

はじめまして、コヤマナと申します。

二人の孫がいるアラ還女性です。

短大の服飾美術科に入学したのがきっかけで洋裁やテキスタイル、アートフラワー、刺繍などを学びました。

まななをフォローする
お人形グッズ
スポンサーリンク
まななをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました