本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

ランチマットの生地がオックスとシーチングの角が決め手の簡単な作り方

入園・入学グッズ
スポンサードリンク

入園入学準備は終わりましたか。
準備するものがたくさんあるな中にランチマットもありますね。
100円ショップにもランチクロスはたくさん売っていますが、子供向けの柄はあまりないですね。

また、子供がたためる大きさにしてちょっと大きめなんですね。
ランチマットの生地がオックスだと1枚で縁を三つ折りにして縫うだけで簡単にできます。
また、シーチングのようなちょっと薄い生地は、2枚を縫い合わせるだけで簡単にできます。
どちらの生地で作っても、角の仕上がりが決め手。

そこで、ランチマットの生地がオックスとシーチングの角が決め手の簡単な作り方を紹介します。

スポンサーリンク

ランチマットで生地がオックスの角が簡単な作り方

今回のランチクロスは男の子の好きな電車柄で長方形の作り方です。


出来上がりサイズが縦30cm、横40cmになるようにするには
裁断する生地のサイズが縦34cm、横44cmに裁断します。


長方形の4つの縁をアイロンで1cm折っていきます。
この時、方眼用紙を利用すると簡単に折り目をつけられます。


1cm折ったランチマットの縁をさらに1cm折って三つ折りにします


1cmづつ折った端をいったん開きます。
写真のように角を三角に切り落とします


1辺の端を1cm折ります


さらに1cm折って三つ折りにします


角を折った2㎝に合わせて三角に折ります


角を三角に折ったら写真のように1cm折ります


さらに1cm折って三つ折りにします
こうすると角の折り目の三角がすっきりときれいにできます。


4つの角を折って仮止めクリップで止めておきます。
三つ折りの2~3か所をピンで止めます
三つ折りにした端から2~3㎜のところをミシンで縫います
これで角はほつれてきませんよ。


これで完成です。

ランチマットでシーチングの生地の簡単な作り方

シーチングは、薄くて織がやや粗く柔らかい生地です。
今回は、2枚の生地を縫い合わせてランチョンマットを作ります。

出来上がりサイズが縦28cm、横37cmのサイズで作ります。
裁断する生地のサイズは、縦30cm、横39cmに裁断します。


2枚の生地を中表委して重ねます


7~8センチおきくらいにピンでとめます
返し口8センチを残して縫い代1cmでぐるりミシンで縫います


4つの角の縫い代を角の部分を3㎜残して三角に切り取ります


縫い代をアイロンで倒します

スポンサードリンク


返し口から表側を引き出します


アイロンで形を整えます
角をきれいに出すには目打ちを使うといいですよ


端から2~3㎜のところをぐるりとミシンで縫って完成です

今回の作り方のポイント

ランチマットで生地がオックスの角が簡単な作り方のポイントは過度の作り方です。
縫い代を三角に切って、紹介した折り方で角を作ると、初心者の方にも簡単に角が作れます。
オックスは、ランチマットを1枚で作るのにとても向いている生地です。
アイロンもかけやすいのでとても扱いやすいですよ。

生地の角を仮止めする時に、仮止めクリップを使うと形がきれいに決まりますよ。

一方、シーチングは、針通りもよくて柔らかい生地なので、1枚ではちょっと柔らかいです。
そこで、2枚合わせにしました。

この時、同じシーチング同士で2枚合わせにするよりも、1枚は、綿ブロードや
メンポリのような生地と組み合わせたほうがしっかりします。
シーチング同士を合わせる時は、どちらか1枚に薄手の接着芯を貼るといいですよ。

まとめ

ランチマットの生地がオックスとシーチングの角が決め手の簡単な作り方を紹介しました。
ランチマットは、真っすぐ縫うだけですが、角の作り方が分からないとうまく縫えませんね。
今回紹介した角の作り方だと、とっても簡単できれいにできます。

また、シーチング記事は、柔らかい生地なので、パリッとした生地と2枚合わせにするといいですよ。
シーチング生地って、すごくたくさん御かわいい柄が多いので、お気に入りを見つけて子供さんのお気に入りのランチョンマットを作ってみましょうね。

スポンサードリンク
この記事を書いた人
コヤマナ

はじめまして、コヤマナと申します。

二人の孫がいるアラ還女性です。

短大の服飾美術科に入学したのがきっかけで洋裁やテキスタイル、アートフラワー、刺繍などを学びました。

コヤマナをフォローする
入園・入学グッズ
スポンサーリンク
コヤマナをフォローする
ハンドメイドの翼

コメント

タイトルとURLをコピーしました