2016年の桜開花予想が出ました。
北海道は、GWが終わってからが
多かったんですが、昨年は、ちょうど
GWの真っ最中でした。
今年の札幌の桜開花予想日は、4月30日、
満開予想日は5月4日となっています。
札幌円山公園の花見、アクセス&駐車場
のご案内をします。
スポンサードリンク
札幌円山公園の桜が見事です。
北海道神宮の方に、お祭りの時のような出店が出ますので、
手ぶらでいっても飲食に困りません。
また、期間によっては、ジンギスカンやバーベキューなど、
火を使うことができます。
所在地 :札幌市中央区宮ヶ丘ほか
利用期間:4月29日(水・祝)~ 5月6日(水・祝)
(毎年日が変わります。4月中旬以降に期間が決定となります。)
利用時間:9時00分~20時00分
施設内容:炭火消しあり。直火、カラオケ禁止。テント、
ターフ等禁止。無人の場所取り禁止。
園内での火気使用は、上記の期間及び時間帯のみ。
駐車場 :なし
※隣接する北海道神宮では4月25日(土)から花見期間中の
火気の使用が一部で認められております(5月17日まで)。
<お問い合わせ先>
【円山公園管理事務所】 (電話 011-621-0453)
【公益財団法人札幌市公園緑化協会】(電話 011-211-2579)
(出典:札幌市コールセンター)
住所 〒0640959 北海道札幌市中央区宮ケ丘3
電車での
アクセス 札幌市営地下鉄東西線円山公園駅
車でのアクセス 札樽自動車道札幌北IC
駐車場 無し 円山公園周辺の駐車場
地下鉄円山公園駅から徒歩7分前後でつきます。
大きな通りをまっすぐに歩きますので、わかりやすいですよ。
去年は、途中のコンビニで、ゴミ袋を買って、友人達のところへ
向かいました。
円山地区は、おしゃれなカフェが人気の地区です。
歩いているだけで、楽しくなりますよ。
円山公園には駐車場がありません。
ですから、周辺の駐車場を探して停めることになります。
ひとつの方法として、円山動物園の駐車場を利用することも
可能です。
桜の咲いている場所へは、10~15分歩きますが、
桜と動物園の二つを一度で楽しむことができます。
円山動物園の駐車料金は、普通車:700円、中型車:1,000円
大型車:1,200円、二輪車:100円です。
収容可能台数は、第一駐車場:683台、第二駐車場:150台です。
利用期間と営業時間は、4月1日~10月31日は9:00~17:30です。
管理人は、昨年円山公園で仕事仲間と万回の桜の下で、
楽しいひと時を過ごすことができました。
火を使えない期間だったのがちょっぴり残念でした。
スポンサードリンク
There are no comments yet, add one below.