ついつい食べ過ぎる、年末年始。
3~5キロ太ってしまうことも
珍しくないですよね。
その原因が、むくみである場合、
しょうがでゆっくり体重を落として
いく方法を試してみてはいかかでしょうか。
今回は、3つのしょうがレシピを紹介します。
スポンサードリンク
生姜ペーストは、生の状態のしょうがを皮ごとすりおりし、
少量の水で煮詰めるだけで出来るレシピです。
【作り方】
しょうがを100g用意します。
用意した生姜を、よく水で洗います。
少し、気になる箇所だけ、スプーンの裏側などを使って
こそげ落とします。
皮は、なるべく残しておいたほうがいいです。
そのしょうがをすりおろして、水100ccを加え、
中火にかけてひと煮立ちさせます。
ひと煮立ちしたら、弱火にして7~8分程度、水を飛ばしながら
煮詰めていくと完成です。
そのまま放置して、粗熱を取り、密閉容器で保存します。
冷蔵庫で1週間程度日持ちします。
スポンサードリンク
甘味が出るので、温かい紅茶などに入れてみたり、食事のメニューや
おかずの一品に甘味として使います。
【作り方】
まず、しょうがを50gほど用意します。
生姜は皮ごと千切りにして、電子レンジにラップをかけて
30秒ほどチンします。
それに、はちみつ約100gと種なしの唐辛子を1本入れ
密閉容器などで保存します。
これは、オリーブオイルの代わりに使ったり、
サラダのドレッシングにしたり、魚や肉を焼いて
上からかけたりと万能です。
【材料】
しょうが約50g
レモン1/2個
オリーブオイル100ml
塩小さじ2
【作り方】
レモンを皮ごと、薄着路のいちょう切りにしておきます。
しょうがは、皮ごと千切りにして、ラップをかけて
電子レンジで30秒チンします。
全ての材料を混ぜ合わせ、保存容器に入れたら完成です。
どれも簡単に作れますので、是非試してみてくださいね。
スポンサードリンク
There are no comments yet, add one below.