12月1日のNHKあさイチ、スゴ技Qでは、
「豚汁」の特集でした。
番組に登場した作りすぎて残ってしまった
豚汁を誰でも家庭で簡単に作れるアレンジ
レシピを紹介します。
スポンサードリンク
【材料】
・残った豚汁・・・800グラム
・カレーのル-・・・4人分
・ミニトマト・・・適量
・豚肉・・・100グラム
・たまねぎ・・・1コ
・水・・・適量(お好みに応じて)
【作り方】
1.鍋に油を入れて、全体に油が行きわたったら、
豚肉→なす→たまねぎの順に炒める。
2.豚汁を入れる。
3.煮立ったらルーを入れる。
4.ひと煮立ちしたらミニトマトを入れる。
(出典:NHKあさイチ公式ページ)
スポンサードリンク
【材料】
・残った豚汁・・・400ミリリットル(汁を多めに)
・たまご・・・4コ
【作り方】
1.茶わん蒸しの器に、たまごを1個ずつ入れて溶きほぐす。
2.1人分100ミリリットルの豚汁を入れて混ぜる。
3.蒸し器に入れ、強火で15分蒸す。
4.火を止めて5分から10分むらす。
5.仕上げに、ねぎの薬味をのせる。
(出典:NHKあさイチ公式ページ)
【材料】
・残った豚汁・・・400ミリリットル
・たまご・・・4個
・ねぎ・・・適量
・油・・・適量
【作り方】
1.ボールに、たまご4個を溶きほぐし、汁気を少なくした
豚汁を入れて、よくかきまぜる。
2.少し深めのフライパンに油をまわしかけて、
フライパン全体になじませる。
3.(1)を、熱くしたフライパンに全部入れて強火にする。
4.まわりがフツフツしてきたら、中央の底の方に箸で具材を流し込む。これを数回繰り返す。
5.中火にして、表面の水分が少なくなったら、
皿をフライパンにつけて、焼き面が上を向くように、ひっくり返す。
(出典:NHKあさイチ公式ページ)
【材料】
・残った豚汁・・・800グラム
・冷凍うどん・・・4玉
・薄口しょうゆ・・・小さじ2
・ねぎ・・・少々
【作り方】
1.うどんをゆでる。
2.うどんを各丼にいれ、薄口しょうゆをかけて混ぜる。
3.じゃがいもを豚汁から取り出してつぶす。
4.つぶしたじゃがいもを豚汁にもどし、うどんにかけて、
薬味をのせる。
(出典:NHKあさイチ公式ページ)
余った豚汁が、簡単に他のおかずに変身する術を
身につけて、上手に節約したいですね。
スポンサードリンク
There are no comments yet, add one below.