近年、日本でも大きな盛り上がりを見せる
ハロウィンの季節がやってきました。
ハロウィンに関するイベントが多く行われています。
中でも川崎のハロウィンパレードは、2015年
の今年で19回目を迎えます。
その日程や注意点をまとめました。
スポンサードリンク
日本でも恒例行事となったハロウィン。毎年楽しみに
している人もいるのではないでしょうか。
国内最大級のハロウィンイベント「KAWASAKI Halloween」は、
今年で19回目を迎えます。
2015年は10月25日(日)が予定されています。
パレードは25日ですが、10月17日(土)から31日(土)まで
川崎はハロウィン期間で盛り上がりを見せます。
パレードの開催時間は、14:30から15:45までの予定です。
川崎駅東口周辺一帯の約1.5kmとなっています。
神奈川県川崎市川崎区小川町1-26などが、開催地の
住所となっており、東京駅からも約18分で行くことが出来ます。
有料の駐車場がメイン会場の商業施設を利用して
作られています。
東京方面から約27kmですが、混雑が予想されるので
時間に余裕を持っておいたほうがいいですよ。
車の場合「ラチッタレッダ」は320台分の駐車場が
完備されているのでお勧めです。
1時間で600円とやや高いですが、キッズパレードで
お子様連れの場合は場所も近くて便利ですよ。
川崎駅から徒歩6分ほどの「リパーク川崎西口パーキング」は
価格も安く、24時間営業となっています。
1時間300円で1日最大900円となっています。
見学するのも楽しいけれど、せっかくならば参加してみたい
と思いませんか。
川崎ハロウィンパレードへの申し込みは9月1日から
開始されています。
参加費は1人1,000円。参加定員3000人に達すると
締め切られます。
小学生以上であれば、ハロウィンパレードに
参加することが出来ます。
小学生以下のお子様は、キッズパレードが開催されています。
保護者同伴で参加して1回500人までを、2回分応募します。
キッズパレードは24日(土)にチッタデッラで
11:00からと14:45からの2回行われています。
スポンサードリンク
ハロウィンに参加するには、仮装をしている事が
最低条件となります。
フェイスペインティングなどのワンポイントは、
参加不可となってしまいます。
周囲に不快感や不安感を与えるリアルな銃や過度の露出、
金属製の鋭いもの、ペットを連れての参加などは
禁止されています。
注意事項をよく読んで、楽しんで参加できれば良いですよね。
川崎のハロウィンパレード、見るのも楽しいですが
思い切って参加してみませんか?
スポンサードリンク
There are no comments yet, add one below.