豆腐って、健康にいい食材だって、わかっているけれど、
以外に食べないんですね。
そんな豆腐を5月26日のNHKあさイチでは、豆腐クリームとして
紹介していました。
■ヘルシーだけどおいしい豆腐クリーム
キーワードは「ヘルシーだけどおいしい」。豆腐をさまざまな
調味料と混ぜて作る「豆腐クリーム」、生クリームやバターの
代わりに使うことでカロリーを抑えた簡単に料理が作れるんです。
まず、「豆腐クリーム」を使ったスイーツが看板メニューという
カフェを訪ね、お客の皆さんに人気の秘密を聞いたあと、
料理研究家に「豆腐臭くない豆腐クリーム」の作り方を
教えてもらいました。
また、こってり好きが多い男性でも満足できるのか、
居酒屋で「豆腐クリーム」を使ったポテトサラダを食べてもらう、
ミニ実験を行いました。
■番組でご紹介した料理用「豆腐クリーム」の作り方
【材料】
・木綿豆腐・・・半丁(150グラム)
・白みそ・・・大さじ2分の1
・牛乳・・・20ミリリットル
・塩・・・小さじ4分の1
・にんにく・・・1かけ
【作り方】
1.木綿豆腐を電子レンジ(500ワット)で2分加熱。
2.キッチンペーパーをしいたざるにとり、粗熱をとる。
3.材料をすべて、ボウルに入れる。ゆでたにんにくを
1かけ加えるのがポイント。
4.ハンドブレンダーやフードプロセッサーで2~3分、かくはんする。
しっとりしたらできあがり。
※スイーツ用は、材料が異なります
■これだったら旦那も食べると思います
私もそうですが、旦那も豆腐をあまり食べようとしません。
でも、この豆腐クリームだったら、旦那も食べると思います。
作り方も、とても簡単ですよね。
水きりに電子レンジを使えば、2分の加熱でいいんですね。
にんにくは、茹でると、臭みが、減るので、程よい香りに
なるんですね。
ただ、我が家には、フードプロセッサーやハンドブレンダーが
ないので、すり鉢を利用しようと思います。
これで、豆腐を食べる機会が増えそうですね。
There are no comments yet, add one below.