2019年6月11日のTBS系『教えてもらう前と後』
日本全国「絶品ダレ」ご飯のトモNo.1で放送された
白米・生姜焼き・冷奴に合う最強タレNo.1の
通販・お取り寄せ方法をご紹介します。
ご飯に合うたれは、魚を使ったものということで選ばれました。
秘伝のタレでじっくり煮込んだかつおを、油と一味、にんにくを絡めて、
くせになる味わいに仕上げた万能ダレです。
食べる調味料としても美味しくいただけます!
ご飯に合う絶品タレNO1に選ばれたのは「土佐の赤かつお」です。
|
その他、紹介された絶品タレを紹介します。
【大地のサラダソース山わさび(五島軒)】
北海道の名産品、山わさびを使い、上品な香りと辛さがクセになる一品です。
つけるだけで野菜が大変身しますよ!
|
【玉ぐら酢そ~す】
淡路島名産の玉ねぎをたっぷりと使い、じっくりと熟成させたソースです。
博多大吉さんも深い味わいと大絶賛しました!
楽天市場で品切れ中です。
【金目鯛味噌】
金目鯛の水煮に味噌を合わせて甘めに作った万能ダレです。
まるで煮付けを食べているような贅沢な味わいを楽しめますよ!
|
【小豆島 食べるオリーブオイル】
オリーブオイル、ニンニク、唐辛子、そして沢山の瀬戸内産ちりめんじゃこ
を合わせた歯ごたえのある万能だれ。
ていねいに焙煎されて食感を引き出したじゃこは魚が苦手な人でも
食べやすくなっています。
ご飯だけでなく、パンに乗せても美味しいと和田アキ子さんが絶賛してました。
|
生姜焼きに合うタレNO1は万能おかずしょうがでした。
生の高知県産生姜を刻んで、特製の調味液に漬け込んだ一品。
醤油をベースに、ほんのりした甘さと米黒酢の効いた味わいで、
ご飯のお供としてはもちろん、いろんな料理に使えてとっても便利です。
|
その他に登場したたれも紹介しますね。
【黒ごまマヨネーズ】
【黒酢炒め コクのオイスター醤油】
冷ややっこに合うNo.1は「佐伯のごまだし」です。
【佐伯のごまだし】
日本野菜ソムリエ協会主催 調味料選手権2012万能調味料部門 で
「最優秀賞」を受賞したご飯のとも。
鮮度抜群の魚を焼き、胡麻と一緒にすり合わせ、醤油を足して
仕上げた万能ダレです。
茹でたうどんにかけたり、お茶漬けやお浸しの和え衣にしたり、
冷ややっこのトッピングなど、アレンジ自在の一品です!
|
その他の紹介された商品です。
【ジェノベーゼ風大葉ソース】
大葉の香りが高く、絶妙な味つけのニンニクオイル。
安倍総理や秋篠宮殿下からも表彰されている大分の極上タレです。
|
【おいしい大豆マヨたれ】
糖度と栄養価が高く大豆本来の甘みを感じられる北海道産大豆「音更大袖振」を
たっぷり使い、甘み・香ばしさ・旨味・栄養を兼ね備えた万能タレです。
There are no comments yet, add one below.