019年5月29日放送の『あさイチ』は調味料の
使い方の極意を伝える基本の調味料シリーズ。
今回は知ってビックリ!「酢」の実力を特集します。
失敗しない「酢飯」の作り方、酢でシャキシャキになど。
中華の達人・五十嵐美幸さんの「じゃがいもの細切り炒め」
酢で煮込むことでほろっと取れる「手羽元の煮込み」など。
また、JAPA-NAVIで放送されたお酢と牛乳を使った、
「チッコカタメターノのレシピ」を紹介します。
お酢としょうゆを1:1で混ぜ合わせる「二杯酢」。
しょうゆだけをかけるよりさっぱりして清涼感が抜群です。
焼き魚にかけるだけでなく、卵かけごはんやうどんにも合うんだそうです。
今回は和食の達人・野﨑洋光さんが「二杯酢が格段にまろやかになるワザ」
を教えてくれます
また、骨から肉がスッとはがれる手羽元のさっぱり煮のレシピを
紹介します。
▼ 詳しくはこちら
今話題の中華料理人・五十嵐美幸シェフ。「ヒルナンデス」などにも
よく出演されていて人気です。
五十嵐シェフはお酢を使った炒め物を教えてくれます。
普通に炒めるとしんなりなりがちなじゃがいもですが、お酢を使うと
シャキシャキになります。
▼ 詳しくはこちら
銀座の高級すし店に学ぶ失敗しない「酢飯」の作り方を教えて
くれました。
東京銀座にある老舗すし店に、おいしい酢飯の作り方を
教えてもらいました。
ポイントは4つ。
1.米はかために炊く。
2.米が熱いうちに酢を入れる。
3.米を切るようにしゃもじを動かす。
4.うちわは最後。
米に酢が行き渡る前にうちわで冷ましてしまうと、米が酢を吸わず、
おいしく仕上がらないので、注意しましょう。
オススメの合わせ酢の割合は米3合に対して、酢50ミリリットル、
砂糖大さじ2~3、塩小さじ1です。
NHKあさイチ、JAPA-NAVIで放送された「チッコカタメターノのレシピ」
をご紹介します。
酪農家さんの間では昔から親しまれているという、牛乳に酢を加えて
簡単にできるチーズ豆腐風のメニューです。
【材料】
牛乳(低脂肪・無脂肪以外のもの)1リットル
酢 25ml
【しっかりした食感の作り方】
1、鍋に牛乳を温める。
焦げ付かないように混ぜながら強火で温めます。
2、沸騰直前に火を止め、酢を加えて混ぜ合わせる。
3、ざるにあげ、完成です。
【ふんわりした食感の作り方】
1、鍋に牛乳を加えて中火で温める。
2、少し温まったら酢を加え、混ぜ合わせる。
3、ざるにあげ、器に盛り付け完成です。
【おすすめアレンジ】
そのまま食べても美味しいですが、様々なアレンジが可能です。
・醤油と七味唐辛子をかけて
・砂糖煮に
・豆腐のように炒り煮にして
などなど。
お好みに合わせて楽しむことができますね。
[…] あさイチ基本の調味料シリーズ「お酢」「二杯酢」レシピまとめ […]
[…] あさイチ基本の調味料シリーズ「お酢」「二杯酢」レシピまとめ […]
[…] あさイチ基本の調味料シリーズ「お酢」「二杯酢」レシピまとめ […]