2019年5月14日NHKあさイチ【ハレトケキッチン】の
フレンチ秋元さくらさんの切り干し大根のトマトリゾット
の作り方でした。
ゲストの長澤まさみさんが、切り干し大根にはまっている
ことから、家庭でも作れる切り干し大根のレシピがテーマ
となりました。
フレンチの秋元さくらさんは、フレンチで切り干し大根を
使うことがないので試行錯誤しました、と話していました。
スポンサードリンク
※2人分
切り干し大根(乾) 50g
コーンスターチ(片栗粉で代用可能) 大さじ2
オリーブオイル 大さじ2
トマト 1個
ツナ 大さじ2
塩 少々
パルメザンチーズ 30g
バジル 6枚
<盛り付け用>
パルメザンチーズ 適量
バジル 適量
黒コショウ 適量
1、切り干し大根は汚れを落とすために
軽く水洗いをする。
50度程度のお湯(350㏄)につけて5分ほど戻す。
*指をつけて「熱い」と感じる程度が50度の目安です。
50度で戻すことでシャキシャキの食感になります。
2、切り干し大根をザルにあけて水気を切る。
*浸けておいた汁は出汁やうまみが沢山出ています。
後ほどスープにつかうので、取っておいてください。
水気を絞り、米粒大になるよう刻む。
3、ボウルに2を入れてコーンスターチを絡ませる。
4、トマトは半分に切って種の部分を除き、
実を粗く刻む。
5、鍋を熱し、オリーブオイルを加える。
4のトマト、ツナ、塩を加えて混ぜながら
炒める。
6、トマトの角がなくなってきたら、
切り干し大根の戻し汁を加える。
強火にして煮立ったら、3の切り干し大根を加え、
へらで混ぜながらとろみが出るまで煮る。
7、仕上げにパルメザンチーズと
刻んだバジルを加えてひと混ぜする。
8、お皿に盛り付けて、パルメザンチーズ、
バジル、黒コショウをかけたら完成です。
秋元さくらさんは、ご自身が試行錯誤して、50度のお湯で
桐薄井大根を戻すと、シャキシャキ感がちがう、ということを
発見したんですよ。
これは、科学的に根拠があるということがNHKのスタッフが
調べてて分かったんですよ。
長澤まさみさんは、試食してみて、すごくおいしい、
米を使ったリゾットとかわらないのに、カロリーが少なくて
ヘルシーですね、と感心していました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
[…] あさイチ切り干し大根のトマトリゾットのレシピフレンチ秋元さくらさんへ スポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); […]
[…] あさイチ切り干し大根のトマトリゾットのレシピフレンチ秋元さくらさん […]
[…] あさイチ切り干し大根のトマトリゾットのレシピフレンチ秋元さくらさん […]