鏡餅は年神様のパワーが宿っているもの。美味しくいただきたいですよね。
そこで、あられ、餅ピザ、餅のグラタンのレシピを紹介します。
スポンサードリンク
ノンフライで、さくさくのあられ?おかき?が出来る
乾燥して固くなったお餅を2㎜位にスライスしたら、アルミホイルにのせて
トースターでぷっくり膨れるまで焼くだけ
お餅を薄くスライスすることがポイントです。
鏡開きでひらいたお餅をざるにひろげ、からからになるまで数日乾かす。
乾いたお餅に油をまぶし、トレーに広げてオーブンに入れる
膨らんで、きつね色になったら取り出して、熱いうちに塩をまぶす
おもちはよく乾かすのがコツ。オーブンで焼いてもいいし、揚げてもいいです。
オーブンで焼くときには、ビニール袋にお餅を入れ、
少量の油をたらしてまぶしつけると簡単。
塩加減は、味見しながら好みでどうぞ。
揚げたての餅にコンソメキューブをすりおろしパウダー状にしたものと
塩をふってもおいしいですよ。
カレー粉や梅しそ、ふりかけなどでも美味しいおかきになります。
ちょっと濃い目の味付けがオススメです。
細かくした鏡餅30g(5本の指で一つまみくらい)
茶封筒に入れて、口を折り曲げ下側にして
600wの電子レンジで 約2分
お皿に乗せて 熱い内に醤油をかけて、お好みで 一味でも七味でも
ゆず唐辛子でもお好みで振りかけてください
塩、青海苔を振りかけ混ぜ合わせたら出来上がりです!
油を使わないので、ダイエット中の方にもオススメです。
材料 (2~3人分)
餅 切り餅の場合は、2~3個
バター 大さじ2/3
ピザ用チーズ 1カップ(お好みで増減して下さい)
ピザ用ソース 20g
お好みの具 ウィンナー、ベーコン、パプリカ、コーンなど各1カップ
お餅を細かく崩し、水につけておく。
耐熱ボウルに水1/5とお餅を入れてラップをして500Wで
約3分チンする(お餅がやわらかくなるまで)
フライパンにバターを溶かし、お餅ををキツネ色になるまで焼く。
火を一旦消して、ピザ用ソースを塗る。
ピザ用ソースの上にお好みの具とチーズをのせる。
さらに細かく切った具とチーズをのせて、
蓋をしてチーズがとけるまで弱火で焼く。
鏡餅(切餅)1.5個位
■ 1
玉葱 1/4玉
鶏もも肉 1枚
しめじ 1/4房
バター 大さじ1.5
塩胡椒 適量
■ 2
小麦粉 大さじ1.5
■ 3
牛乳 250CC
コンソメ 1/2個
ピザチーズ 適量
粉チーズ 適量
A:1をバターで ゆっくり焦がさないように炒め軽く塩胡椒します
B:1に小麦粉を加え 1~2分焦がさないよう炒めたら3を数回に分けて加えます。
C:鏡餅は薄くスライスして2に加え餅が柔らかくなるまで煮込みます。
D:餅が柔らかくなったらグラタン皿に入れピザチーズ・粉チーズをのせ
こんがり焼いたら完成です!
いかがでしたか?
すっかり乾いてしまった鏡餅も、和風に洋風にと
工夫して、神様のパワーを頂きましょうね。
スポンサードリンク
There are no comments yet, add one below.