よくテレビ番組で梅干しは体にいいと紹介されています。
でも、私は、あの酸っぱさが身が手で、子供の頃は
食べられませんでした。
でも、還暦を過ぎ、健康に気を使うようになって、
はちみつ漬けの梅干しをご飯のお供にしようと決めて、
朝ごはんに1粒筒食べるようになってから、体調に変化が
起きました。
あなたは、梅干しが好きですか?
実は私、酸っぱい梅干しが苦手です。
子供の頃は、食べられませんでした。
ですから、遠足などの時に握ってくれるおにぎりの中身は、鮭とかつお節
でした。
こんな私の主人は、酸っぱい梅干しが大好きなんです。
お弁当にに必ず梅干しを1つ入れるんですね。
また、」梅肉と長いもにめんつゆで味付けしてのりをかけた
物が大好きなんです。
それで、私も梅干しを、時々食べるようになりました。
そんな時、テレビで、梅干しは体にいという番組を立て続けに
見たんですね。
また、あまり酸っぱくない梅干しがスーパーで買えるように
なって、いたんですね。
そこで、思い切って、朝ごはんのお供に梅干しを1粒づつ食べ始めました。
一番のお気に入りの梅干しは、ちょっと高いので、はちみつ漬けの
南高梅というものにしました。
朝ごはんのお供に梅干しを1粒食べるようになって10日間ほど経ちました。
すると、体調に、うれしい変化が起きてきたんdす。
2年ほど前から、お腹が緩みがちで困っていました。
とにかく、お通じが出だしたら、とにかく緩いお通じが、出るぞぉ~
と催したら、3秒以内に出てしまうんです。
それが、30分おきとか1時間おきにやってきます。
こんなことが半日以上続くんですね。
そうすると、外出など、とてもできません。
こんなお腹の状態が、ご飯のお供に毎朝梅干しを1つ食べるように
なって、10日ほど経つと、お通じが緩くなくなったんです。
これには、びっくりしました。
あれほど、緩んでいて、しかも出だしたらとまらないような
お通じが、緩まなくなりました。
しかも、出方が、前ほど頻繁ではなくなりました。
梅干しってすごいです。
梅干しに含まれる有機酸には、クエン酸・リンゴ酸・コハク酸・酒石酸
などが豊富に含まれているんです。
これらは胃腸の分泌を高め食欲増進にも効果があり、でんぷんを
分解してくれる効果もあるんです。
つまり、ご飯と梅干しを一緒に食べることはとても理にかなった
食べ方なんですね。
朝、大森のご飯に梅干しを1粒食べるだけで、お通じの調子が整うなんて、
最高ですね。
薬に頼らず、普段の食生活を変えることなく、2年ほど悩まされてきた
お通じが整いつつあるんですから馬干し様様です。
スポンサードリンク
There are no comments yet, add one below.