最近、男子がピンクを着ている光景をよく目にします。
ピンク男子ってみんなどう思っているんでしょうか?
スポンサードリンク
■そもそもピンク男子とは何なのか?
「ピンク男子」とは、ファッションやライフスタイルにピンクを
取り入れる男性のことを指すんです。
身の周りのもの、例えば服やバッグ、小物や携帯、靴に至るまでピンクを
取り入れてていておしゃれに見える男性が急増中です。
■ピンクを身につける男性には賛否両論があるようです。
「女っぽくって嫌だ」「イケメンなら許せる」という声もありますが、
意外や意外、女性はピンクを身に着ける男性をて案外好意的に見ています。
ピンクは、OLに調査を行ったところ、男性に着てほしい服の色の中の上位に
入っているのです。
女子の中から「「男らしさとのギャップが好き」という声が上がっています。
おしゃれに見えるから」「優しそうに見えるから」「かわいい」
などの理由をあげる人も多いんですよ。
男子からは、「ピンクを身につけることによって、女性がよく
話しかけてくれるようになった」と話してくれる方が多いです。
ピンクは女性に安心感を与える色なのですね。
女性の服の色に癒やしを求める男性は多いのですが、
それは女性にとっても同じのようですね。
特に昨今は、肉食系女子とも言われるように女性が強くなってきている
傾向があるので、ピンクを着た男性に優しさを求めるのかもしれません。
一方他にも興味深いデータがあるんですよ。
全米綿花評議会が、1500人のビジネスマンを対象に職場に着ていく
ワイシャツについて調査したところ、ピンク色のワイシャツを好んで着る
男性は、自信があり、同僚の女性から褒められることも多いことが判明したんですね。
さらに、収入では他の色を好む男性より平均して年間約13万円多く稼ぎ、
学歴でも修士号や博士号を持つ割合が高いこともわかったんですよ。
高学歴で高収入、しかも自信家だからピンク色を着るのか、
逆にピンク色を着ることによる効果で自信が生まれ、学歴も稼ぎも高くなるのか、
鶏が先か、卵が先かといったところですね。
いずれにしても、ピンク男子は、今や珍しい存在ではないということですね。
スポンサードリンク
■失敗しない男子のピンクの着こなし方とは
ピンクは比較的どの色とでも相性は悪くはないのですが、
水色や薄いグレーとの組み合わせが特におすすめです。
ビジネスシーンでは薄いピンクのシャツから取り入れてみましょう。
最初は、白に近いピンクが、取り入れやすく、着る本人も、周りの人も
自然に溶け込見ますよ。
また、グレーのスーツに、白いシャツ、薄いピンクのネクタイという
組み合わせも、取り入れやすいですね。
プライベートでは、始めはパンツの裾や袖の折り返しがピンクの
生地だったり、ベルトに少しピンクが入っていたりのがオススメです。
慣れてきたら、薄めのピンクのポロシャツなどを着てみましょう。
いかがですか?
ピンクなんて!と抵抗のある方も、女性とのコミュニケーションが
スムーズになるんだったら、是非挑戦しましょう!
There are no comments yet, add one below.