スポンサードリンク 新米の季節がやってきました。 炊きたての白ご飯がたまらないですよね。 ところが、この白ご飯、炊飯器のふたを 開けたら黄色く変色していた、ということは ありませんか。 また、保温のスイッチをうっかり切り... Read More »
ケーキのデコレーションやシフォンケーキや パンケーキに添えたりする生クリームは お菓子作りの他にも、ウインナーコーヒーに 使ったり、ポタージュスープのコクを出すのに 使いますね。 ところが、案外1パックすべてを使うことが... Read More »
秋の味覚は色々ありすぎて、本当に肥えて しまいます。 その中でも、栗が旬を迎え、毎年、叔母から お落ち部の黒が送られてくるのが、とても 楽しみです。 ほとんど、茹で栗で食べるのですが、気になるのは 栗は消化にいいのかとい... Read More »
ひき肉を使って作るドライカレーは、ルーカレー と、また違うおいしさがありますよね。 チャーハンやドリア、ピーマンに漬けたり、 ライスコロッケにしたりと、アレンジができるので、 ついつい、tく酸作ってしまいます。 ところで... Read More »
スーパーのお総菜コーナーの唐揚げ、安売りを していると、ついついたくさん買ってしまいます。 余ってしまった場合、どうしていますか? すぐに食べない場合は、冷凍するのですが、 風味がなるべく落ちないように冷凍するには どう... Read More »
2019年7月30日NHKあさイチクイズとくもり 「夏でも食べたい!カレー」で、カレーが シャバシャバになるのはなぜか?が放送 されました。 管理人にも、カレーがシャバシャバになった ことがありましたが、放送を見て、やっ... Read More »
カルピスは、今年発売100年目を迎える ロングセラーの乳酸飲料ですね。 今では、色々な種類が発売されていますが、 その中で、カラダカルピスは、体脂肪を減らす 効果が期待される機能性表示なんですね。 そこで、カラダカルピス... Read More »
スーパーで目にするバナナは、やや緑がかっている ものから、黄色いものがほとんどですね。 でも、海外から輸入される状態の時は、緑色ですね。 どうして緑色のまま輸入されるんでしょうか。 バナナの色は、なぜ変わっていくのでしょ... Read More »
ゆで卵って、作っておくと色々なお料理に使えて 便利ですよね。 けれど、使う予定だったけれど、使わなかった という場合、冷蔵庫に保存しておくと、賞味期限は 何日くらいなんでしょうか? 実は、私は、固ゆでのものを、冷蔵庫のド... Read More »
おそばは、一年中食べますよね。 夏になると、冷たくして、つゆにわさびをとかして 食べます。 我が家では、にらを茹でたものと食べたり、長芋に 生卵を混ぜて一緒に食べます。 ところで、そばの薬味って、つめたいそばにはわさび、... Read More »